料理茶屋の一文字屋へ着いた利兵衛が同席の同業者へ、苦笑まじりに語るや、
「長井屋さんもやられなすったか……」
といい出した者がある。
浅草・諏訪町の松坂屋安蔵であった。
池波さんは、諏訪町の茶問屋〔泉屋〕と、次ページの赤坂表伝馬町の〔松坂屋〕を合成、諏訪町に松坂屋安蔵なる店をつくった。
画像内
をクリックすると、拡大画面が表示されます。
尾張屋版
『江戸買物独案内』(文政7年 1824)
茶問屋
(c)copyright:2000 T.Nishio All Rights Reserved.