浅草から約一里半。
 目黒不動堂の北面、下目黒村の百姓地の一角で、こんもりとした雑木林の中にある物持ちの隠居所のような家へ、彦蔵は岩五郎を案内したのである。

当時の目黒不動堂の北面・下目黒村(目黒区下目黒4丁目)は、府外で、町奉行所の管轄ではなかった。名物の黒飴の〔桐屋〕も行人坂も太鼓橋もそう。

画像内 をクリックすると、拡大画面が表示されます。
尾張屋版


目黒不動堂(『江戸名所図会』) 


目黒飴(『江戸名所図会』) 


目黒太鼓橋(『江戸名所図会』) 


夕日の岡・行人坂(『江戸名所図会』)
画像内をクリックすると、要所拡大画面が表示されます。

(c)copyright:2000 T.Nishio All Rights Reserved.