〔舟見〕の長兵衛について




2003年10月15日(水) 08:11

続・池波先生の遊びごころ

発信:森下文化センター〔鬼平〕熱愛倶楽部
   おまささん

[鬼火]の西光寺(小石川片町)は架空のお寺さんだったのですかぁ。わたしの亭主の五郎蔵が襲われてあぶなかったところなのに、架空の寺とは知らなかったなぁ。
で、もう一つか二つ、公開できませんか。


管理者:西尾からのレス

先日もいったように、講義ダネですからね。
文庫巻12[いろおとこ]に、〔舟見〕の長兵衛という頭領が登場しているのを覚えていますか。この呼び名の〔舟見〕は、富山県下新川郡宇奈月町の温泉です。
〔舟見〕の長兵衛配下に〔松倉〕の清吉がいますが、富山県には「松倉」が2ヵ所あります。

 魚津市松倉(松倉村が1952年に魚津に合併)
 中新川郡立山町松倉(立山町の成立年は?)

〔松倉〕の清吉がどっちの「松倉」の出身かは決めかねますが、〔舟見〕のとは地縁で結ばれたのでしょう。
池波さんが先祖の出身地・富山県東礪波郡井波町を訪ねた折り、ついでにあたりを探索した結果の命名かも。

1889年(明治22)測量部の地図には、「松倉」は山中にポツンとあるだけ。〔舟見〕の配下の〔松倉〕は、明治時代にあった……ということは、江戸後期にあったこれかも。





必要事項を入力して送信ボタンを押してください。
タイトル
お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
メッセージ

  
お送りいただいたメッセージは、整理・編集して、2週間ごとにアップします




(c)copyright:2000 T.Nishio All Rights Reserved.