« 2021靖酔  鬼平熱愛倶楽部 | メイン | 2014 大島の章 鬼平熱愛倶楽部 »

2006年04月01日

2006 豊麻呂 鬼平熱愛倶楽部

0002  元旦諸侯登城之図   『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0004  日本橋 『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0005  日本橋 魚市 『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0006  三河町 三井呉服店 『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0014   今川橋  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部                    【丸善・日本橋店の展示に出品】

 

0015   主水井  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

 

0016  下駄新道  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

 

0017  鎌倉町 豊島屋酒店 『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0018  護持院原   『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0019  飯田町 中坂 九段坂 『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0032 堺町葺屋町戯場

 

0048  新川酒問屋  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0049   新川大神宮  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0051   佃島住吉神社  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0054   寒橋(明石橋)  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0128   矢口古事  江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0150   鶴見橋  江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0212   麻布 善福寺 『江戸名所図会』巻之三 天?之部

 

0219   広尾原  『江戸名所図会』巻之三 天機之部

 

0297  千駄ヶ谷八幡宮  『江戸名所図会』巻之三 天機之部

  

 

0312   六所宮祭礼之図  『江戸名所図会』巻之三 天?之部

 

0448   神田明神祭礼  『江戸名所図会』巻之五 玉衡之部

 

470 根津権現   『江戸名所図会』 巻之五 玉衡之部                            【根津神社へ奉納】

 

0507 節分会 『江戸名所図会』 巻之六 開陽之部                                 【浅草寺へ奉納】

 

 

0540  根岸 円光寺 『江戸名所図会』巻之六 開陽之部

 

 

0592   亀戸天満宮神輿渡御  『江戸名所図会』巻之七 揺光之部

 

0653   国府台断岸之図 『江戸名所図会』巻之六 開陽之部

 

【見附】秋葉山への道 (『東海道名所図会』)

 

【熱田】阿波手杜(あわでのもり)の孟宗(『東海道名所図会』)

 

【大津】走井の名水 (『東海道名所図会)

 

【日岡・蹴上】茶屋(『東海道名所図会』)

投稿者 nishiot : 2006年04月01日 06:54

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://otonanonurie.image.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/127

コメント

「東海道名所図会」早々と塗られたのですね。
さすが 豊麻呂様 「江戸名所図会」とは色彩も、塗り方もかえて、土地の
雰囲気を出していらっしゃるのですね。
特に霞の描き方の変化が目に付きました。

投稿者 みやこのお豊 : 2007年01月03日 23:48


豊麻呂さんの作品の中では圧巻の「神田明神祭礼」が先生の呼び掛けで四丁組が堂々アップされました。どのように見てもこれは絵巻ですね。特別に考案されたと言われる、赤色が際立ち完成度が更に高まって祭りの雰囲気も最高潮が伝わってきます。日々塗り絵に取り組まれる姿勢が見る者を唸らせる結果なのだと感じています。
私の勝手を言わせて頂くと、画廊全体がグレードアップしたかの様な気がします。塗り絵の極です。

投稿者 永代橋際蕎麦やのおつゆ : 2006年04月12日 23:39


豊麻呂さん、見事な作品拝見しました。
どれも、これも、「良い仕事のものですね」。ここで、ハッとしました。ここは、私ごときが、出しゃばってコメントする場所ではないのではと気ずきましたが。そうだったらご容赦ください。
--------

投稿者 田無の弱法師 : 2006年04月01日 16:59