« 2009 蕎麦やのおつゆ 永代橋際 鬼平熱愛倶楽部 | メイン | 2006 豊麻呂 鬼平熱愛倶楽部 »

2006年03月31日

2021靖酔  鬼平熱愛倶楽部

0011 堀留『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0019  飯田町 中坂 九段坂  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部

 

0020  御茶の水 水道橋  神田上水懸樋  『江戸名所図会』巻之一 天枢之部  【丸善・ 日本橋店の展示に出品】

 

0080   小山神明宮  『江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0081   三田 春日明神社  『江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0104   洲崎弁天  『江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0106   寄木明神社 『江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0116   弘福寺  『江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0123   千束池 袈裟掛松  『江戸名所図会』巻之ニ 天?之部

 

0222    梅ヶ茶屋  『江戸名所図会』巻之三 天権之部                   季刊誌『お元気ですか』に掲載

 

 

0226   二本榎 正覚寺  『江戸名所図会』巻之三 天権之部

 

0227   白金高野山   『江戸名所図会』巻之三 天?之部

 

0234  太鼓橋  『江戸名所図会』巻之三 天之?部

 

0238   目黒飴  『江戸名所図会』巻之三 天迺」之部

 

0289   四谷大木戸  『江戸名所図会』巻之四 天権之部

 

0357   小金井春景 『江戸名所図会』巻之四 天権之部

 

0361   牛込神楽坂  『江戸名所図会』巻之四 天権之部

 

0459   東叡山寛永寺    『江戸名所図会』巻之五 玉衡之部

 

470 根津権現   『江戸名所図会』 巻之五 玉衡之部                           【根津神社へ奉納】

根津神社へ9名分奉納

 

0478   六月一日富士講  『江戸名所図会』巻之五 玉衡之部

 

0481   無量寺 七社  『江戸名所図会』巻之五 玉衡之部

 

0498   太田持資 含雪舎より   『江戸名所図会』巻之五 玉衡之部

 

0507 節分会  『江戸名所図会』 巻之六 開陽之部                               【浅草寺へ奉納】

 

0512   十二月十八日 年の市  『江戸名所図会』巻之六 開陽之部

 

0540   根岸 円光寺  『江戸名所図会』巻之六 開陽之部

 

0566    山谷堀 今戸橋 慶養寺  『江戸名所図会』巻之六 開陽之部

準備中

 

0579   芭蕉庵  『江戸名所図会』巻之七 揺光之部

 

0597  香取太神宮  『江戸名所図会』巻之七 揺光之部

 

0618  白髭明神社  『江戸名所図会』巻之七 揺光之部

 

0622   梅若丸  『江戸名所図会』巻之七 揺光之部

 

藤沢 瀬戸染飯(『東海道名所図会』)

 

石山 蛍狩(『東海道名所図会』)

 

投稿者 nishiot : 2006年03月31日 16:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://otonanonurie.image.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/113

コメント

靖酔さんは、「千束池 袈裟掛松」から画法が変わり、極意を会得したとおつしゃっています。
こんど、半丁絵をどーんと申告なさったので、とくと拝見しましたが、いやあ、じつに神経がゆきとどいています。

三田春日明神社の石段の明暗の芸のこまかさ---我流もけっこうだけど、こういう配慮も見習うべきです。

それから、太鼓橋の石組みの石たちの一つ一つに表情がある。ただグレイに塗れば---ってものではありませんからね。

投稿者 西尾 忠久 : 2006年04月15日 16:56


「小金井春景」、よく感じがでていますね。

前に飛鳥山全景を塗った事ありますが、桜に対し、地面・崖の色がなかなかイメ-ジ通りに出来ず、まあいいやで終えました。靖酔さんのようにグリ-ン系を抑えて塗るのも春先の雰囲気をだすのに有効ですね。

投稿者 聡庵 : 2006年04月10日 22:14


花の季節なのか、靖酔さんとこの画廊も花盛りですね。
綺麗な色ずかいで、細かいところにまで気を配って描かれた素晴らしい作品だと思います。
なかでも[小金井春景]を感慨深く拝見しました。私の家に近く馴染んだ風景なので、昨日もこの辺りを三時間も歩いてきました。
--------

投稿者 田無の弱法師 : 2006年04月01日 18:21


コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)