« 天明3年(1783)の暗雲(5) | トップページ | 天明3年(1783)の暗雲(7) »

2011.07.26

天明3年(1783)の暗雲(6)

「女中衆の寮ですか? それはいいかもしれませんが、男とのことが---」
平蔵(へいぞう 38歳)が雑司ヶ谷の鬼子母神脇の料理茶屋{橘屋〕ですすめられた座敷女中の寮の話をにつたえ.ると、里貴(りき 39歳)は、ちらりと横の奈々(なな 16歳)を見やった。

手酌で小茶碗に冷酒を注いだ奈々は、けろりとしたもので、
里貴おばちゃんは、うちが男をつくるとおもうてんのやけど、うちは窮屈かて、この家の2階からうごかへんし」

「それほど、ここが気にいっているのかの?」
訊いた平蔵へ、
「部屋の問題でと違ごて、こないして長谷川のおじさまと差し向かいでお酒呑んで、いろんなこと教えてもらえるし。それと、おばちゃんの色気の演(だ)し方も---」

里貴がため息をついた。
「疲れているようだな?」
「はい。少し---」
「無理しないで、寝(やす)んだらどうだ。われは、これだけ呑(や)ったら引きあげる---}
「大丈夫です。ごいっしょに---」
「うむ」

奈々がにぃっと笑い、
「うち、消える」
玄関へまわり、履物をつっかけて三和土(たたき)の通路から裏の階段を音をたててのぼっていった。

「申しわけありません。躰は疲れているのに、あちらのほうが欲しがってやまないのです。どういうことなのでしょう?」
平蔵をひきつけた。

「営中でも不思議だとささやかれておるのは---」
同輩の内室たちの要求が強まっていることだと。

多くの家がそういうことだと、要因は、浅間山の火坑からの溶岩流に焼かれた村、それが吾妻川を埋めておきた洪水に村ごと流された人たちの失われた命を、あたらしい誕生で埋めあわせよとの天の配慮にちがいないという説がもっぱらであるとも。

「でも、39歳にもなり、子宝には縁遠い私にまで、天は気をくばってくださっているのでしょうか?」
「天は公平なのであろうよ」
「うふ、ふふふ---でも、そうだと、奈々にもその欲気が---?」
「あのこは、もう男をしっているのかな?」
「しる前から、おんなはむずむずを下腹におぼえます」

里貴は、ご内室さまも? と訊かないだけの明察をもっていた。
もちろん、天は久栄(ひさえ 31歳)にも配慮を忘れてはいなかった。

もっともありようは、秋風の気配がおんなたちをはげましただけのことかもしれないのだが---。


|

« 天明3年(1783)の暗雲(5) | トップページ | 天明3年(1783)の暗雲(7) »

001長谷川平蔵 」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 天明3年(1783)の暗雲(5) | トップページ | 天明3年(1783)の暗雲(7) »