« 〔駒沢(こまざわ)〕の市之助 | トップページ | 下女泥(げじょどろ)お今 »

2005.10.10

〔井戸(いど)〕の達平

『鬼平犯科帳』文庫巻21に収録の[討ち入り市兵衛]で、正統派〔蓮沼(はすぬま)〕の市兵衛(70をすぎている)の片腕で、お頭の意うけてを交渉にあたった〔松戸(まつど)〕の繁蔵(50がらみ)が、浪人あがりで畜生働きが専門の首領〔壁川(かべかわ)〕の源内の盗人宿から帰り、深川の小名木川ぞいの暗がりで、死にいたるほどの深傷(ふかで)を負わされたのは、源内の配下の〔井戸(いど)〕の達平によってだった。
達平は「こういう仕事に慣れている」。しかし、繁蔵も匕首を抜いて反撃し、達平の太股を深く刺した。そのために、繁蔵は〔植半〕の庭まで逃げることができた。
(参照: 〔蓮沼〕の市兵衛の項)
(参照: 〔壁川〕の源内の項)

586_360
小名木川 五本松(『江戸名所図会』 塗り絵師:ちゅうすけ)

221
年齢・容姿:どちらも記述されていない。
生国:紀伊(きい)国名草郡(なぐさこうり)井戸村(現・和歌山県和歌山市井戸)。
伊勢国安濃郡、丹波国桑田郡なども候補にしたが、〔壁川〕の源内が和歌山県御坊市の出なので、地縁からいって和歌山市を採った。

探索の発端:本所・ニッ目通り、弥勒寺山門前の〔植半〕の庭でのうめき声を聞きつけた、隣家の門前茶店の女主人お熊が、血まみれになって倒れている〔松戸〕の繁蔵を発見し、火盗改メに通報したことから、〔蓮沼〕の市兵衛へ連絡がつき、〔壁川〕の源内一味の探索がはじまった。

結末:〔蓮沼〕の市兵衛の項に記したごとく、鬼平が手助けで一味への敵討ちが果たされた。そのとき、〔井戸〕の達平も捕縛され、処刑されたはずである。

つぶやき:この〔井戸〕の達平という男、〔松戸〕の繁蔵を闇討ちするような、「こういうことに慣れている」とある。
もともと、〔壁川〕の源平一味は、血なまぐさい畜生ばたらきを常にやっている一団である。押し入り先で殺傷するのは浪人あがりの2人と、この達平の役目だったのかもしれない。いくらなんでも、無抵抗の者たたちを殺すのは、通常の神経の持ち主にはできまい。
それに加えて、この達平は、暗殺の場数をふんでいるのであろう。
じつは、〔蓮沼〕の市兵衛一味が〔壁川〕の盗人宿へ討ち入ったときの経過に、〔井戸〕の達平の動向は書かれていない。もしかすると、他所で太股の療養をしていたのかもしれないが、一味全員が処分されたような雰囲気なので、彼も捕縛されたとおもっておきたい。

|

« 〔駒沢(こまざわ)〕の市之助 | トップページ | 下女泥(げじょどろ)お今 »

129和歌山県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 〔駒沢(こまざわ)〕の市之助 | トップページ | 下女泥(げじょどろ)お今 »