« 松平右近将監武元(たけちか) | トップページ | 深井雅海さん[田沼政権の主体的勢力] »

2006.11.17

田沼派閣僚への退陣要求

月刊『日本歴史』(吉川弘文館)2006年5月号の「歴史手帖」欄に、辻 達也さんが[松平定信の書簡の中から]と題して、田沼失脚後も老中に居座っていた、田沼派の松平周防守康福(岡崎 5万4000石)と水野出羽守忠友(沼津 3万石)を追い出すについて、水戸と尾張に話をもちかけ、一橋治済を引きこんで成功する一連の手紙のことを書いている。

定信としては、松平康福と水野忠友を追い出して、自分の盟友を閣僚に入れなければ、自分色が出せないから当然の運動だが、老中につづいて、側用人、勘定奉行や町奉行などにも手をつけねばならないから、定信としては、必死のおもいだつたろう。

Photo_248
松平武元歿後の田沼政権の閣僚たち

松平右近将監武元(たけちか)のことを書いたが、彼の五男は、美濃10万石の戸田家へ養子に入り、定信内閣の老中に抜擢されている。

|

« 松平右近将監武元(たけちか) | トップページ | 深井雅海さん[田沼政権の主体的勢力] »

012松平定信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 松平右近将監武元(たけちか) | トップページ | 深井雅海さん[田沼政権の主体的勢力] »