« 中山道・小田井←→江戸 | トップページ | 〔通り名(呼び名)〕の原型 »

2007.01.23

同心筆頭・酒井祐助

_16酒井祐助といえば『鬼平犯科帳』の中では「同心筆頭」と思われているが、じつは彼が「同心筆頭」の肩書きを冠されたのは、シリーズも後半に入った[16-4 火つけ船頭]p182 新装p187 tow@ある。

もちろん、辞令が下付されたわけではない。突然、肩書きがついた。

酒井祐助については、2006年4月14日の[酒井祐助の同心筆頭は]で、主役を張った篇が1篇もない理由を考察した。

そもそも---などと改まるほどのことではないが、『鬼平犯科帳』における長谷川組の同心の総数は[6-1 礼金二百両]では約40名p11 新装p11、[11-4 泣き味噌屋]では45名p130 新装p135 と明記されている。

史実の先手・弓の第2組、長谷川組の定員は30名だが、それは平(ひら)の先手組としての人数であって、火盗改メを拝命すると、若干の臨時の補充がされたらしい。

酒井祐助の「同心筆頭」の発令を、池波さんが文庫第16巻まで遅らせたわけを、ぼくは、池波さんの頭の中に、小柳案がずっとくすぶっていたからではないかと推察している。

だが、小柳安五郎は出動中に妻子を死なせ、その痛手から容易に回復しない。それでは組織としてうまくない。
で、しびれをきらせて酒井祐助にふったのだろうと思っているが、いかがなものであろう。

小柳には、「同心筆頭」の肩書きの代わりに、お園という妹を与えた。

|

« 中山道・小田井←→江戸 | トップページ | 〔通り名(呼び名)〕の原型 »

041酒井祐助」カテゴリの記事

コメント

同心筆頭はともかく。酒井やくは亡くなった竜崎勝において、見当たらないがいかが?主役を張る役者を起用していないのでは?
竜崎さんの酒井をみて虜になった口です。篠田三郎、勝野洋も主役をやったがイマイチだった。池波さんは小柳より一刀流の使い手沢田小平次をと。。。何故酒井になったか???

投稿: ミスターけい | 2011.02.24 14:09

>ミスターけい さん
コメント、ありがとうございます。
竜崎 勝さんの酒井祐助というと、幸四郎丈の時代ですね。
耳にはしていましたが、そのころ、テレビをみていませんのでした。
竜崎さんがそれほどはまり役だっとすると、いちど鑑賞してみたいとおもいますね。
しかし、ミスターけいさんのファン歴の長さに圧倒されました。

投稿: ちゅうすけ | 2011.02.24 17:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中山道・小田井←→江戸 | トップページ | 〔通り名(呼び名)〕の原型 »