« 月輪尼、改め、於敬(ゆき)(2) | トップページ | 月輪尼、改め、於敬(ゆき)(4) »

2011.11.25

月輪尼、改め、於敬(ゆき)(3)

「---------」
平蔵(へいぞう 40歳)は、朝倉家(300石)の後家・志乃(しの 47歳)の返答を待ち、じっと瞶(みつめ)ていた。

「---------」
志乃志乃で、まばたきもしないで平蔵を見返していた。
その表情の裏で、したたかになにかを計算しているらしいと読んだ。

数瞬がながれたとき、永井家の後家・伊佐(いさ 68歳)が、歌うようにつぶやきはじめた。
永井の家はの、右府信長)公ご不慮のおり、伊賀越えなされた権現(家康)さま、白子の浜から三河の大浜へお着きになった。それをお出迎えし、ご餐をたてまつった家柄じゃ」

参照】2007年10月20~日[養女のすすめ] () (10

「大本家のことをいうなら、わたしが嫁いだ朝倉のご先祖は、天子さまの皇子(みこ)にはじまり、越前の太守でしたよ」
応じたのは志乃であった。

参考朝倉家と朝倉義景

(あ、家柄をいいたて、値段をつりあげようと図っている。痴耄(ちもう)は擬態であったか---)

「むつかしい話なら、ほかにもこころあたりがあるから、これにて打ちきろう」
平蔵が手をうち、〔五鉄〕の亭主の三次郎(さんじろう 36歳)を呼ぼうとした。

「お待ちを---」
志乃が止め、伊佐とうなずきを交わし、
亀次郎(かめじろう 53歳)に50両(800万円)、わたしに10両(160万円)---」

首をふった。

「30両(480万円)と5両(80円)では---?」

平蔵が肯(がえん)じないとみると、
「10両(160万円)と3両(48万円)

懐から用意しておいた書付けをだした。
それには、5両(80万円)と1両(16万円)を借用と、伊佐志乃の記名箇所、証人として目付・池田修理長恵(ながしげ 41歳 900石)の署名と花押があった。


ちゅうすけのひとり言】たまたま手にした史料から、水戸徳川の支家・守山藩主が歴代大学頭に叙されていたとわかった。
道理で、『寛政重修諸家譜』の「称呼索引」に引っかかってこなかったわけだ。

寛政譜』が編まれた時代、大学頭といったら守山藩主、とみんなが察していたらしい。

これで数年越しの疑問が氷解し、図書館で守山藩のデータをコピーして帰ったのだが、こんどはヒントをくれた史料がどれだっか、思い出せない。
コピーした守山藩のデータには、藩の要職者に三木姓はいなかった。

守山藩主は常時在府ときめられており、上屋敷は現在の春日通り・大塚車庫前から一筋へ入った桜の巨樹並木の東の教育の森センターの一帯。

360
(庭園が現在は教育の森となっていることを告げる銘板)

この地は、徳川光圀の弟、徳川頼元が万治元年(1659)屋敷とした。その子頼貞は元禄13年(1700)常陸の国)(茨城・行方)と陸奥(守山)3郡2万石をうけ守山藩主として大学頭を名のった。邸内敷地6万2千坪という。
氷川下の低地にある池は当時吹上邸として有名な占春園の名残りである。
ホトトギスの名所であったという。
明治36年東京高等師範学校がお茶の水(現医科歯科大学の所在地)よりここに移転してきた。戦後東京教育大学・筑波大学へと発した。
昭和59年区民の念願により旧東京教育大学跡地のうち、約29ヘクタールの払い下げをうけ、区民の憩いの場・防災広場・スポーツセンターとして活用するため、都心の緑の地として設計した。
そしてこの由緒ある地を『教育の森公園』と命名した。
  昭和62年3月   東京都文京区教育委員会  

_360_3
(ゆったりと憩う人たち)

_360_2
(旧守山藩邸跡の文京区スポーツ・センターや占春園の案内図)


|

« 月輪尼、改め、於敬(ゆき)(2) | トップページ | 月輪尼、改め、於敬(ゆき)(4) »

006長谷川辰蔵 ・於敬(ゆき)」カテゴリの記事

コメント

おお! 鬼平ファンにとって天啓ともいえる大学頭家臣・三木家の発見がなされましたか。
なるほど、教育の森の碑文まで確認されたのですね。快挙です。
これからの展開に期待しています。

投稿: 文くばりの丈太 | 2011.11.25 07:33

>文くばりの丈太 さん
いや、耄碌というのは困ったものです。大学頭が水戸支藩の守山藩主の引継ぎ称呼ということを、どの史料で教えられたか1日たつともう覚えていないのですから。
とにかく、啓示をうけ、関連史料をあたりつつあるところです。
ご声援、心から感謝。

投稿: ちゅうすけ | 2011.11.25 09:39

大学頭が水戸藩の支藩・守山藩と判明したら、すぐにその上屋敷へ出向いて写真をお撮りになってアップなさる行動力、耄碌なんて程遠いとおもいます。
いつまでもお元気で私たち怠惰な鬼平ファンをお導きくださいますよう。

投稿: mine | 2011.11.25 11:53

>mine さん
すぐ行動に移すのは、しばらくするとなんだったか想いだせい、老耄のせいかもしれません(笑)

投稿: ちゅうすけ | 2011.11.25 12:57

私は東京住まいなので、今度の休日にでも占春園を訪ねてみるつもりです。
ご案内、ありがとうございます。

投稿: tomo | 2011.11.27 15:07

>tomo さん
ぜひ。紅葉も風情があるとおもいます。

投稿: ちゅうすけ | 2011.11.27 16:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 月輪尼、改め、於敬(ゆき)(2) | トップページ | 月輪尼、改め、於敬(ゆき)(4) »