« 〔大滝(おおたき)〕の五郎蔵(その2) | トップページ | 〔大滝(おおたき)〕の五郎蔵(その4) »

2005.04.16

〔大滝(おおたき)〕の五郎蔵(その3)

池波さんは手持ちしていなかった史料と推量するが、参考までにあげると、『旧高旧領』の「大滝村」は---

・武蔵国秩父郡古大滝村
・同       新大滝村
・信濃国水内郡西大滝村
・同   高井郡東大滝村
・越前国今立郡大滝
・越後国頚城郡大滝新田
・羽前国村上郡大滝村
・同   最上郡大滝村
・同   置賜郡大滝村
・美濃国不破郡大滝村
・越中国砺波郡大滝村
・大和国志野郡大滝村
・同   吉野郡大滝村
・紀伊国伊都郡大滝村
・伯耆国日野郡大滝村

滋賀県多賀町の大滝神社に伝わる伝説。

かつて猟師と犬が仲よく暮らしていた。
猟へ出たある日、川のほとりで犬がどうしても吼えやまない。怒った猟師が犬の首を斬ったところ、大樹の上から大蛇が猟師を狙っていた。
猟師は、犬の首を祀った。それで犬神(上)の社といい、大滝神社がその後裔にあたるとも。

|

« 〔大滝(おおたき)〕の五郎蔵(その2) | トップページ | 〔大滝(おおたき)〕の五郎蔵(その4) »

124滋賀県 」カテゴリの記事

コメント

近江の「大滝」も秩父の「大滝」も、山々に囲まれ、川あり、谷ありで山ふかく、交通不便で、
行くのに時間もお金も体力も必要な取材なんですね。

写真が添えられているので、まるで旅のエッセイを読んでいるようで、付近の背景が目に、
浮かびます。

「大日本地名辞書」には11箇所、「旧高旧領」
には15箇所大滝村があります。
あと10箇所くらい大滝村を訪ねる予定のようですが、どうかお体に気をつけて取材を続けて
ください。期待しております。

投稿: みやこのお豊 | 2005.04.17 01:05

>みやこのお豊さん

「大滝」という地名からして、街中のものではなく、山間(やまあい)のものです。
それは覚悟の上。

ともかく、お心遣いに感謝。

投稿: ちゅうすけ | 2005.04.17 04:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 〔大滝(おおたき)〕の五郎蔵(その2) | トップページ | 〔大滝(おおたき)〕の五郎蔵(その4) »