« 安永6年(1777)の平蔵宣以(7) | トップページ | 〔銀波楼〕の女将・小浪 »

2010.08.18

安永6年(1777)の平蔵宣以(8)

「お(かつ 36歳)どの。三つ目の、破門した者へのいましめ---とは?」
平蔵(へいぞう 32歳)が、あらためて質(ただ)した。

(おわかりになっていらっしゃるくせに---)
そんな面持ちのおに、
「こちらの多田どのがご納得がいくように、話してはくれまいか」

多田伴蔵(41歳)は、土屋帯刀守直(もりなお 44歳 1000石)が火盗改メ・長官として新しく着任した先手・弓の7番手の同心であった。

{ 船影(ふなかげ)〕という盗賊一味の2代目・忠兵衛(ちゅうべえ 35,6歳)が、上野国高崎城下あら町の旅籠〔越後屋〕の泊まり客の絹糸買い付けの金を奪った事件(こと)を調べに出向いたのが、多田同心であったことはすでに記しておいた。

ちゅうすけ注】『鬼平犯科帳』文庫巻18[一寸の虫]のサブ・キャラの〔船影(ふなかげ)〕の忠兵衛が当人。

平蔵の目くばせに合点したおが、三ヶ条の掟(おきて)にきびしかった〔船影(ふなかげ)〕の初代・忠治(ちゅうじ 60歳前後)ゆずりの気質を話した。

「なんでも、掟を破った配下は、男といわずおんな賊といわず、すはだかにして100叩きの罰にし、(二度とおれの前に面(つら)を見せるな)といってお解き放になるらしいのです。その刑のせいで、一生、躰が不自由になってしまった者もおり、うらみにおもっているとか」
「そういえば、あら町の旅籠〔越後屋〕の女中たちで、難にあったのはいなかった」
多田同心がうなずき、
「それにしても100叩きとは、ご公儀がおくだしになるより重いな」
感にたえた声でうなった。

「それで、〔船影〕一味の本拠をご存じあろうか?」
せっかちに訊いてきた多田同心に、一瞬、堅くなって、
「存じません」

平蔵は、女将・お(はす 31歳)の顔色や仕草を視野へ入れながら、
多田どの。おどのは化粧(けわい)指南師です。仕事がら、いろんなことが耳に入っておるにすぎませぬ。盗みの世界とはかかわりはない人なのです」
やわらかくたしなめた。

「失礼つかまつった。許されよ」
頭を下げたので、おはあわてて、
「いいえ。ほんとうに知らないのでございます。もし、耳に入れるようなことがありましたら、長谷川さまを通して、そちらさまへまっさきにお報らせいたします」

平蔵は、おが握りこぶしをひらいたのを認めながら、
「女将どの。この青柳(あおやぎ)の酢びたしだが---」
箸で貝柱をつまみあげ、酢かげんの微妙をほめた。

「さすが、お口が肥えていらっしゃいます。こんど入れた板長は東両国駒止橋詰の〔青柳〕さんで修業をつんだ者でございます」
「おお。あの〔青柳〕でのう。亡父が役付になつてのお披露目の宴は、〔青柳〕であったと聞いておる。宴のあと、おもたせの折箱にあった紅葉なますの赤かぶのあわい塩味が、子どもの舌にも、手のかかったものと判じられての」
そのとき、銕三郎は13歳であった。

参照】2007年6月11日[平蔵宣雄のコスト意識
2007年5月29日[宣雄、小十人頭を招待

手ばやく懐紙に小粒を包み、
「少ないが、板長へ。久しぶりの醍醐味であったと伝えてもらいたい」


|

« 安永6年(1777)の平蔵宣以(7) | トップページ | 〔銀波楼〕の女将・小浪 »

001長谷川平蔵 」カテゴリの記事

コメント

はじめまして薄荷脳と申します。
貴サイトをよく拝見させていただいておりあます。情報量にただただ感嘆のしきりです。
さて現在わたしのサイトで貴サイトの「江戸名所図会」を使用させていただいております。
問題があれば対処いたしますので、よろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

関連ページ
http://tabireki70.blog114.fc2.com/blog-entry-51.html

投稿: 薄荷脳 | 2010.08.18 05:32

ちゅうすけより、感謝

昨日のページ・ビュー数1,095/日は、今年に入って5回目1,000台超えでした。
しかも、7月17日のスベシャル[高萩の勇五郎]の放映日の1,094を上まわり、ブログ立ち上げ後5年8ヶ月での新記録を樹立しました。
ご愛覗とコメントお寄せに、篤く篤くお礼申しあげます。
この趨勢が年末までつづきますように。

投稿: ちゅうすけ | 2010.08.18 05:43

1029/日、おめでとうございます。
自称・鬼平ファンなら、必見のブログです。

投稿: 左衛門佐 | 2010.08.18 09:14

昨日はページビューがまたも1,000を超えたそうで、おめでとうございました。
われわれのように、このブログでずっと教えられてきたファンからすると、こんなに充実した『鬼平』ブログはないわけで、もっと多くの鬼平ファンがアクセスされたらいいのにと思っています。
せいぜい、PRさせていただきます。

投稿: 文くばり丈太 | 2010.08.18 11:33

1,000超ページヴュー、よかった、よかった。ほんとうは、いつもそれぐらいあっていいブログだと思いつづけていました。
だんだん認められてきたんですね。

投稿: tomo | 2010.08.18 11:39

>左衛門佐 さん
石の上にも3年といいます。このブログは立ち上げて5年8ヶ月---アクセスが伸びないのは、内容に問題があるのでは、と冷たい石の上で悩んできましたが、昨日の1,029ページ・ビューで、迷いが解けました。これでよかったんだと。

投稿: ちゅうすけ | 2010.08.18 12:45

>文くばり丈太 さん
いつもお励まし、ありがとうございます。
桃栗3年、柿8年---だそうです。5年は梨かな、葡萄かな?
とにかく、今年5回目の1,000超も、文くばり丈太さんをはじめとする常連の方々のお蔭です。今後とも、よろこびをともにしてください。

投稿: ちゅうすけ | 2010.08.18 12:54

>tomo さん
お祝辞、深謝。
12月下旬には、満6年を迎えます。この間、自分り都合では1日も休んでいませせんから、昔の小学校なら、卒業証書と皆勤賞ものです。
しかし、おまさ救出という大仕事がのこっていますから、小学・中学の一貫校になるでしょう。ひょっとしたら高校まで一貫かも。命がつづくのかな。

投稿: ちゅうすけ | 2010.08.18 13:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 安永6年(1777)の平蔵宣以(7) | トップページ | 〔銀波楼〕の女将・小浪 »