« 姫始め | トップページ | 姫始め(3) »

2009.09.30

姫始め(2)

「木を隠すには、森に置く」
(りょう 享年33歳)が、生前に言った。

「人を潜めるには、人ごみにまぎれさせる」
銕三郎(てつさぶろう 明けて28歳)がつぶやいた。

すれちがった男が、怪訝な視線をくれたが、銕三郎は意にかいさない。
賀茂(かも 33すぎ)母子がひそんでいるのは、京のまん真ん中かもしれない。
あるいは、伏見か。

昨年の12月のはじめ、東町奉行所の町廻り同心・加賀美千蔵(せんぞう 30歳)とともに、荒神河原に近い太物扱い〔荒神屋〕を改めて逃げられたとき、舟で賀茂川をさかのぼって逃げたと、銕三郎は推察した。

参照】2009年9月17日~[同心・加賀美千蔵]() (

加賀美同心たちの目をくらますために、川上へ避難したことはまちがいない。
しばらく刻(とき)をかせいで、川下の南へ漕ぎついて隠れたろう。
そのときには、丑三(うしぞう 40がらみ)とその女房らしいおんなは降り、舟に乗っていたのは、お賀茂とややであったか。

銕三郎は、舌打ちをして四条大橋を東へわたった。

祇園社は、初詣での人でごったがえしていた。
拝殿で賽銭をなげ入れ、家族の安寧を祈念し、とりわけ、父・宣雄(のぶお 45歳)の健康を長く願ったのは虫の報せであったかも。

雑踏をよけて北門から東へぬけると、〔千歳(ちとせ)〕が店をあけていた。
晴れ着の参詣帰りの客で満席らしい。

銕三郎の姿を認めたお(とよ 明けて25歳)がすばやく寄ってき、
「七ッ(午後4時)には店をi閉めておきます」
耳元でささやいて、客席へ去った。
(なぜ、かせぎ刻に店を閉めるのだろう。まさか、おれのためとは思えないが---

祇園一帯の香具師(やし)の元締・〔左阿弥(さあみ)〕の家を訪ねると、2代目・角兵衛(かくぺえ 明けて42歳)があわてて出迎え、
「こっちからお年賀にうかがわななりまへんのに、商(あきな)いびらきにとりまぎれ、かんにんしておくれやす」
恐縮しながら、奥へ通した。

奥座敷では、長火鉢の向こうの円造(えんぞう 60すぎ)が、肉づきのいい頬をゆるめて迎えた。
が、えらい、知恵習いをさせてもろうて、ありがとさんです。お屠蘇(とそ)を召しあがりはりますか?」

見ると、円造が手にしているのは茶であった。
「元締さんは?」
「暮れ六ッまでは、盃を手にせえへんことにきめとりますのや。家にこうしていることが多うおますよって、呑みぐせがついたら、どもなりまへんよって」
「では、拙も、見習って---」
「そうどすか。では、おぶうを---」

円造は、化粧(けわい)読みうりの思いつきを誉めにほめた。
「ものをやりとりせんと、口先だけでおたからがはいるいう術(て)があるのんは、この齢まで気ィがつきまへんどした。には、ええ学問どした」


角兵衛は、父親の前でかしこまっている。
「じつは、正月早々、そのことでご相談に伺いました」
「なんぞ、不調法でも?」
角兵衛が心配げな眼差しを向けた。

「そうではありませぬ」
銕三郎は、いそいで笑顔をつくり、
「先日、板元の名代(みょうだい)のことをお話しになりました」


       ★    ★    ★

[姫始め] () () (

|

« 姫始め | トップページ | 姫始め(3) »

002長谷川平蔵の妻・久栄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 姫始め | トップページ | 姫始め(3) »