« 姫始め(2) | トップページ | 姫始め(4)  »

2009.10.01

姫始め(3)

「板元(はんもと)の名代(みょうだい)---」
銕三郎(てつさぶろう 明けて28歳)がぜんぶ言い終わらないうちに、〔左阿弥(さあみ)〕の2代目・角兵衛(かくべえ 明けて42歳)が、
「それでしたら、先日おすすめした祇園社の---」

長谷川さまのお話をぜえんぶお聞きしたあとで、おまはんの案をいうたらええ」
円造(えんぞう 60がらみ)が゜、ぴしゃりと釘をさした。

「2代目さんが申された、祇園社の鳥居内の〔藤屋〕さんも悪くはないのですが、この際、商い人(あきないびと)は避けたほうがよろしいとおもいまして---」
「なんぞ、不都合でも?」
角兵衛が訊いた。

銕三郎の説明は、理にかなっていた。
〔化粧(けわい)読みうり〕は、煎じつめれば、お披露目引き札(広告チラシ)である。
お披露目は、ちょっとのものを大げさにふくらませていうことがないではない。
そこのところを世間には、〔千三ッ屋〕と極論する者もいる。
千に三ッしか真がない---ということらしい、

しかし、泰平がつづいている当今、物の売り買いがさかんになり、商いが繁盛している。
物には、質がピンからキリまであるが、ピンの物がかならずしも評判をとるとはかぎらない。
評判は、風評で上下する。
大切なのは風評である。
風評をきめるのは、人の口端(くちは)によることも大きいが、お披露目だって隅におけない。

「全部がそうだというのではないが、商人は、利にさとい。いえ、そのことをとやかくいうのではありませぬ。しかし、ことの実を伝えるはずの読み売りの板元が、商人とわかると、信が薄れましょう」
「なるほど、もっともや」
円造が賛意を示した。
2代目・角兵衛もうなずく。

「板元には、人びとが信を置く人がよろしいとおもうのです」
「たとえば?」
「手習い所---上方では、寺子屋と申しましたな、そこのお師匠とか、寺のご住職とか---」
「奉行所のお奉行はんとか?」
「いえ。幕臣は脇職を禁じられております」

「祇園社の執行(しぎょう)はんとか?」
「お引きうけくださいますか?」
「むずかしおすな」

「そうや、誠心院(じょうしんいん)の貞妙尼(じょみょうに)はんはどないやろ?」
「さすがは元締、ええとこに気ィがつきはらはった。名案どす」

_360
(赤○=誠心院 右から2堂目:蛸薬師 『都名所図会』)

角兵衛銕三郎に解説した。

誠心院(中京区京極六角下ル東側)は、蛸薬師(現・中京区蛸薬師上ル)の北にあり、和泉式部が剃髪して住んだといわれている寺で、貞妙尼は2年ほど前に武家の夫を亡くし、まだ23歳やいうのに仏道にはいってしまったのだと。
浪人だった夫は、祇園社の境内で蝦蟇(がま)の油を売っており、〔左阿弥〕一家と顔見知りであった。

「〔化粧(けわい)読みうり〕の板元代人料のいくばくかでも入れば、お布施のたしになりまひょ」
話は、円造自らがつけに行くという力の入れようであった。
「誠心院はんへお布施がいくんなら、月に4度の板行にしたかて、かめしまへん」
2代目も張り切った。
「ということは、貞妙尼さん、よほどの美人のようですな」
銕三郎は、図星をいいあてたようであった。

蛸薬師通りには、盗賊・〔狐火(きつねび)〕の勇五郎(ゆうごろう 明けて53歳)の妾・お(きち 明けて37歳)と息・又太郎(またたろう 明けて15歳)などか住んでいる家があることは、いう必要もないので、黙っていた。


       ★    ★    ★

[姫始め] () ()  (

|

« 姫始め(2) | トップページ | 姫始め(4)  »

002長谷川平蔵の妻・久栄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 姫始め(2) | トップページ | 姫始め(4)  »