ちゅうすけのひとり言(46)
年末・年始---手をぬいているとおもわれそうですが、決してそんなことはありません。
『寛政重修(ちょうしゅう)諸家譜』8000ページを総点検したうえに、その日その日、また改めて該当ページを確認しながに入力しています。
いつもよりも時間と手間がかかっています。
本邦、初のリサーチといっても過言ではなさそう。
学会で発表されたことがあるのかしら?
こういう基礎的なデータも、データとして残しておくのが、このブログの特徴なんです。
きっと、10年後、20年後に、「へえ、こんなたいへんなデータを残しておいてくれた奇特人がいたんだ」という人の出現を信じながら、やっています。
銕三郎(てつさぶろう)が相続を許された安永2年(1773)。その年の7月5日の『徳川実紀』---
交替寄合五嶋右膳盛峯が子盛恭。西城小十人頭土岐十左衛門頼雄が養子寅之助頼久。寄合山木織部正伴明が養子小姓組次郎八勝明。松平亀松侶之允定則が養子侶之充定能。渡辺久蔵義が子伊十郎胤をはじめ。父死して。その子家をつぐもの九人。
うち、『寛政譜』からひろえた者、8人。
養父:松平(久松)亀松侶之允定則(さだのり 5000石)
安永2年4月4日卒 18歳
養子:(小笠原)貞次郎定能(さだまさ)
(跡目) 16歳
天明5年(1785)9月10日持筒頭出仕
養父:五嶋右膳盛峯(ものみね 3000石)
安永2年4月6日卒 48歳
養子:(五嶋)時之助盛恭(もりやす)
(跡目) 20歳
寛政元年(1789)歿 36歳
養父:土岐十左衛門頼雄(よりお 1100石)
安永2年4月27日卒 59歳
養子;(石尾)寅之助頼久(よりひさ)
(跡目) 28歳
安永3年8月4日小姓組
父 :渡辺久蔵義(よし 1000石)
安永2年4月24日卒 50歳
子 : 猪十郎胤(つづく)
(跡目) 16歳
天明4年5月6日書院番出仕
養父:山木織部正伴明(ともあきら 400俵)
安永2年4月24日卒 73歳
養子:(依田)次郎八勝明(かつあきら)
(跡目) 31歳
宝暦12年(1762)9月28日小姓組出仕ずみ
父 :青沼斎宮政安(まさやす 300俵)
安永2年4月13日 72歳
子 : 友三郎政直(まさなお)
(跡目) 27歳
天明元年(1781)7月11日小十人出仕
養父:湯川文:軒寛房(ひろふさ 200俵)
安永2年4月4日卒 50歳
養子:(多喜)左膳忠房(ただふさ)
(跡目) 16歳
寛政2年9月27日寄合
父 :秋鹿勝之助友春(ともはる 100俵)
安永2年4月21日卒 28歳
子 : 亀三郎正信(まさのぶ)
(跡目) 15歳(信じられない、養子?)
天明8年(1788)9月16日小十人出仕
山木次郎八伴明がなぜ『実紀』に載りえたは、先手の組頭や持筒の頭、一橋家の家老もやっているから、布衣の格ということか。
★ ★ ★
ことし1年間、アクセスしていただき、感謝。
トータル・ページ・ヴューがあと1歩で50万を超えられず、残念でした。
(もっとも、年賀状に記した目標数は45万ページで、それは軽く達成)
1月半ばには50万ページを越えられると予想しています。
来年も引きつづいて、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。 ちゅうすけ
最近のコメント